永住権のこと
今年に入って、ずっとずっと念願だったオーストラリアの永住権の申請について、
職場の大ボスにサポートをしてくれるかどうか、聞いてみました。
オーストラリアの永住権を申請するには色んなルートがあるけど、
私は勤務先に「この人は必要な人材です」という推薦をもらって永住権申請をサポートしてもらう手段でいきたいと思ってます。
結構ドキドキしたんだけど、返ってきた答えは「もちろん!」と軽い感じでした
とりあえずホッ。
しかし次の難関は移民弁護士。
私が自由に選べればいいんだけど、弁護士は大ボス指定。
どうもうちの職場では代々同じ弁護士を使っている。
その弁護士は私の就労ビザの際にもお世話になった弁護士だけど、
とにかく何もしない!
大ボスと友達らしいけど、タダとか格安で働いてるか何かなのか?
とにかく何もしなさ過ぎるぞ。
先週月曜日に第1回目のミーティングをして、弁護士から私に必要な書類や情報が送られてくるということになったけど、その後音沙汰なし。
移民弁護士なら色々知ってるかと思ったけど、私の質問には全然答えられないし。
とにかく何か情報が欲しいんですけど。
この弁護士に頼ってると、冗談ではなくてたぶん1年以上、準備にかかりそうです。
でも私は早く永住権、申請したいんです。
過去の経験から、たぶん必要な情報は自分で全部集めないと駄目かなという感じです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手巻き寿司(2014.03.30)
- 久しぶりのひとりで外出♪(2014.04.01)
- ついに~(2013.11.22)
- カー・アクシデント!(2013.03.26)
- バルコニーにて・・・(2012.12.28)
コメント
こんにちわ。




つい最近Hervey bayに引っ越したみっちーです
会社が永住権サポートしてくれるんだね~
ここ最近、永住権取得はいろいろ厳しくなってるみたいだし、(昨年の9月の突然の変更とか!?)はやいうちに バシッととっておきたいね
働かない弁護士・・・。
こっちの生活だと、自分からリサーチしたり、相手のお尻を叩かないと事が進まないよね~
応援してるよ~
投稿: みっちーM | 2010年1月25日 (月) 14時59分
(o^-^o)お久しぶりです。
永住権申請するんですね!職場からサポート得られたみたいで、よかったですね!おめでとう!
私は、職場のサポートも無く、弁護士に相談することもなく、自分で申請したので、結果がどうなるか・・・ドキドキです・・・(゚ー゚;
お互い、無事に永住権取れるといいですね!
投稿: 紫蘇のふりかけ | 2010年1月25日 (月) 20時03分
家を買って、オーストラリアに永住。 かっこいいです!! その後は結婚かなぁ???
いつも積極的に動いていて、尊敬します!!!
投稿: roko | 2010年1月26日 (火) 02時04分
>みっちー




こんにちはー
Hervey bayでリラックス生活、いいなぁ~
そうそう法改正でころころ変わるし、永住権のことでのろのろして欲しくないんだよね~。
他人事とはいえ弁護士のプライドにかけてちゃんとしてほしい
インターネットがやっと自宅で使えるようになったので、これから色々自分でリサーチします
弁護士がいても結局は自分でやらないとダメなんだね
投稿: taka | 2010年1月27日 (水) 09時43分
>紫蘇のふりかけさん
弁護士に相談なく自分で申請ですか!?すごーいですね
やっぱ私も永住狙う以上は自分でも調べたりぐらいできないとダメかもしれないですね。
苦労の末に申請したときにはものすごく達成感があったんじゃないですか?
もしどうしてもわからないことがあったら質問させてください。
永住権が早くおりればいいですね!
投稿: taka | 2010年1月27日 (水) 09時48分
>rokoさん
どうもありがとう!名前からちょっとわかりにくかったけど、ハワイアン~さんかな。
尊敬なんて照れちゃうけど、ありがとうね~。
投稿: taka | 2010年1月27日 (水) 12時47分